UNAMASレーベル公式WEBsite

UNAMAS LABEL 「ウナマスレーベル」による 高音質 ハイレゾ音源、サラウンド音源の制作、リリース情報

メニュー

The Days of Wine &Roses ユキ・アリマサ, 原朋直 好評配信中

Duet Standard Cover

The Days of Wine and Roses
ユキ・アリマサ, 原朋直

UNAMAS
2014/09/12
(P) 2014 Tomonao Hara/Arimasa Yuki

 

e-onkyo music / HQM STORE / moraより好評配信中

iTunes / Amazon.co.jp / Amazon.co.jp : CD はこちら。

 

 

e-onkyo music

UNAMASレーベル第14作目は、レーベルを代表する二人によるシンプルなスタンダード作品

2010年より、録音からマスタリングまでを一貫してハイレゾで行ってきたMick沢口氏の主宰するUNAMASレーベル。その最新作は、レーベルを代表するユキ・アリマサと原朋直の二人によるシンプルなスタンダード集。

The Days of Wine and Roses
ユキ・アリマサ, 原朋直 UNAMAS
2014/09/12
(P) 2014 Tomonao Hara/Arimasa Yuki

HQM STORE

おなじみのスタンダード・ナンバー集

 

おなじみのスタンダード・ナンバー集

ユキ・アリマサ&原朋直
UNAHQ-1014( UNAMAS Jazz )
ジャズ The Days of Wine and Roses

 

mora WALKMAN®公式ミュージックストア

The Days of Wine and Roses
ユキ・アリマサ&原朋直
Tomonao Hara/Arimasa Yuki
2014.09.17
全10曲
ハイレゾ|FLAC|96.0kHz/24bit

 

UNAHQ 1014 The Days of Wine &Roses
ハイレゾ制作レーベル「UNAMAS」の 9 月 12 日新作リリースご案内

Duet Standard Cover

UNAMAS レーベル Mick Sawaguchi

unamas_title_sm

 

 

 

有)沢口音楽工房(代表 Mick 沢口)では、2010年よりハイレゾに 焦点を当て、録音からマスターまでを一貫した録音フォーマット (96-24/192-24PCM)で制作してきました。Jazz では、14作目とな る Tp 原朋直 Apf ユキアリマサのデュオ Project の第2弾を 96-24 2ch でリリースします。全編スタンダードを取り上げながらも2人の優れた解 釈と表現をお聞きください。本作は、TY-002 として CD も既発していま す。

M-01 The Days of Wine and Roses

M-02 April In Paris

M-03 In Your Own Sweet Way

M-04 How My Heart Sings

M-05 For All We Know

M-06 Conception

M-07 Little Girl Blue

M-08 But Not For Me

M-09 Where or When M-10Just Friends

原朋直 & ユキアリマサ 録音風景

ユキアリマサ プロフィール:

1961年東京生まれ。3歳よりピアノを習い始め12歳でジャズピアニスト オスカー.ピーターソンの演奏を聴き JAZZ に魅了され以降独学で勉強を始める。 1983年玉川大学英文科卒業後渡米、バークリー音楽大学でピアノ、作曲を 学ぶ。在学中は、ピアニストとしてハンクジョーンズ賞、デュークエリントン 作曲賞を受賞。1986年に卒業後、バークリー大学ピアノ科助教授として8 年間指導にあたる。1996年に14年間の在米生活後帰国。リーダーアルバ ム、「Tell Me Where The Music Is」を発表。2000年からは洗足学園大学教 授としてジャズソルフェージュクラスを開設するなど後進の育成にも注力して いる。現在は自己のトリオのほか多くのプロジェクトに楽曲、アレンジを提供。 JAZZ CLUB UNAMAS では、レギュラートリオをはじめデュエット、そしてソロピ アノなど多彩な表現に取り組んでいる。 2011年に初ソロピアのアルバム「FOREST」を UNAMAS-JAZZ よりリリース。 また2012年より TP の原朋直とデュエットプロジェクトを始動し、第1作目 としてオリジナル作品集「Vol.One」を発表。本作は、その第2弾となる。

原朋直 プロフィール:
1966 年生まれ。 大学在学中よりジャズの演奏活動を開始、卒業後、本格的に音楽の道へ進む。 90 年代、日本ジャズ界に巻き起こった若手ミュージシャンによる一大ムーブメ ントの先頭に立ち活躍。
1996 年の初リーダー作「Evidence for My Music 」以来、多数のリーダー・ア ルバムを発表。他にも数多くの作品に参加する。 演奏活動においてはジャズに留まらず、クラシック等の演奏にも挑戦し「一万 人の第九コンサート」「佐渡裕ヤング・ピープルズ・コンサート」などのゲス ト出演や
テレビ番組「情熱大陸」で活躍が紹介され話題となった他、 北野武監督の映画「ブラザー」や NHK-BS「ワールドニュース」のオープニング・ テーマの演奏、ヤマハの CM への出演及び楽曲の提供、「題名のない音楽会」へ の出演など、活動の場は広い。 海外のトップ・アーティストとの共演も多く、アメリカ、ヨーロッパ、アジア のジャズ・イベントにも多数出演している。 現在、自己のグループを中心に活動する他、後進の育成にも積極的に取り組ん でいる。洗足学園音楽大学教授

2012年にピアニスト、ユキアリマサとのデュオプロジェクトを開始。アルバム 第1弾として『Vol.One』を2012年12月よりi-tune配信後、CDそして高品質 配信とリリース。

UNAMAS レーベルは、以下のハイレゾ配信サイトからのダウンロードとなります。

e-onkyo music ●http://e-onkyo music

HQM STORE ●http://hqm-store.com/

 

 

関連記事

  1. Death and the Maiden 死と乙女 UNAQE 2009 Cover
  2. unahq 1022 JK
  3. Koki Matsui4 Live at UNAMAS
  4. そよぎ 上畑正和
  5. HPL9 フーガの技法 The Art of Fugue
  6. DUET ユキ・アリマサ(Apf) with 鈴木 央紹(Sax)

コメントをお待ちしております

Error: You are not connected to Twitter.